プログラミングが難しいと感じる理由と解決法
こんにちは
ノムノムです
現代の世の中ではコンピュータがありふれていますよね。
どんどん便利になっていっています。
そして、誰でもどんな場面でも使いやすく便利なものがたくさんあります。
ブログとTwitterを連携してみる
こんにちはノムノムです。
今回は、ブログを更新したらTwitterにつぶやくというのをやっていきます。
今までTwitterに関しては気になってはいたんですが、何となく敬遠してたんですよ。面倒くさそうとかまあ要 ...
プログラミング教育における目的と問題点
こんにちは。ノムノムです。
2020年に全国の小学校でプログラミング学習が必修化されます。
対象は3年生以上です。
学校の先生とかも準備で大忙しだと思います。
最近、プログラミング塾も流行ってい ...
初心者必見!プログラミングのやり方を教えます。
こんにちは、ノムノムです。
あなたは、このページに記事に来たということはプログラミング学習を始めたい、もしくは興味がありますよね?
でも何から始めていいかわからない、または何を準備すればいいかわからない、なんか ...
努力できないと悩む人の原因と解決方法
こんにちは。ノムノムです。
努力は苦手、できないといって志半ばであきらめる人って多いです。
僕も努力って得意ではありません。
やらなきゃいけないと思っていてもすぐ漫画やゲーム、テレビに走ってしまいます。 ...
【C#入門】第1回 オブジェクト指向 【じゃんけんゲームを作ろう その1】
さっそくプログラミングをしていくわけですが、プログラミングするにはそれに関するいろんな知識を知る必要があります。
とてもたくさんの用語や概念的な考え方があり、初心者の方でなくともすべてを理解するのは難しいです。
し ...
【C#入門】第6回 条件文について【じゃんけんゲームを作ろう その6】
こんにちは。ノムノムです。
前回は変数をやりました。
今回は、条件文です。条件文は分岐や繰り返しといった処理に使えます。
たとえば100回繰り返す命令を出したいとし
【C#入門】第7回 繰り返しについて【じゃんけんゲームを作ろう その7】
こんにちは。
ノムノムです。
前回は条件文をやりました。
今回は繰り返し文をやります。
繰り返し文繰り返しっていうぐらいだからループするってことです。
IT担当なのにパソコンに疎いんでわかりません。という顧客
こんにちは、ノムノムです。
久々の投稿になります。
ブログの更新をしていなかった期間に会社の方で新しく仕事が入り忙しくしてました。
それは某大手メーカーの工場にシステムを入れることになりましてその日々に忙殺 ...
Raspberry Pi(ラズパイ)にAndroidをインストールする
OSMCを使ってRaspberry Pi(ラズパイ)をメディアプレーヤーにしました。
とりあえず家族に渡してやってもらいました。
家族から不満がでます。子供は3歳と7歳、ひらがなとカタカナしか読めません。メニューは ...