ADBを使ってFire TV Stickにつながった外付けHDDにアクセスする

2023年2月7日

こんにちは、ノムノムです。

ADBとはAndroid Debug Bridgeの略でAndroidと通信できるコマンドツールです。
ADBに関しては、FireTVのスクリーンションを取るところで少し触れています。

Fire TV Stickのスクリーンショットを撮る
Fire TV Stickのスクリーンショットを撮る
こんにちは、ノムノムです。 Fire TV Stickの画面をきれいに撮りたいなと思っていたら、Amazonの…
http://nomux2.net/post-2504

これを使ってAndroid端末に繋げてみようと思います。
Fire TVは、ベースがAndroidのためADBが使えます。なのでFireTVも操作できるのではないかということです。

ADBを使ってファイル管理をするツール

ADBを使ってファイルを管理するツールを作ってみました。

ADBっていろいろできるんです。難点は帰ってくる文字コードがUTF-8であるということ、つまりコマンドラインで実行すると全角文字なんかは、文字化けする可能性があるんです。

こんな感じものを自作してエクスプローラー風に使えるようにしました。
ツリーがあって、アイコン表示があって、デバッグ用に実行したコマンドが下に見えています。

これはNoxplayerとテスト的につなげている画像です。普通のAndroidのスマホにも接続できました。

機能として、アップロード、ダウンロード、ファイルコピー、ファイル移動、ファイル削除、ファイルのリネーム、フォルダ作成を盛り込んであります。

頑張って全角にも対応しました。

Fire TVに繋げてみた結果

目的のFire TV Stickに繋げてみました。

この0001-0B17が私のFire TV Stickで繋がっている外付けHDDです。

なんとアップロード、ダウンロードができました。ということはこのツールを使えば悩んでいた「Fire TVに接続されている外付けHDDにファイルのアップロード、ダウンロード」問題は解決になります。

しかも、自作なので変な処理も入っていない、自分で使いやすいようにカスタマイズできる

あとは、

  • 全角表示のフォルダが開けないという不具合があるのでそれを対応します。
  • ダウンロード、アップロード中の進捗がわからないので、ダウンロード中表示しようかと思います。

これらが完了したら一通りテストをして完了になります。

公開しようか悩みます。

まとめ

このツールを作って直接Fire TV Stickに繋げて外付けHDDへのアップロード、ダウンロードができるようになりました。

このツールはAndroid系の端末であれば利用できるので、いうなればAndroidマクロ機能を付けることも可能なわけです。

今のところ公開するかは迷っているところです。需要があるのかしら・・・。
私はとても便利ですけど

ここまで読んで頂いてありがとうございます。